トップ | よくある質問集
当店や、外車に関してよく受ける質問です。
その他、当店や外車に関する疑問やご質問等がございましたら、
こちらのお問合せページより遠慮なくご連絡ください。
- がんばろう東北!復興支援の為に自動車販売店として出来る事を…
-
この度の「東日本大震災」で被災された皆様に対しまして、
心よりお悔やみ、またお見舞い申し上げます今回の未曾有の大災害を乗り切る為日本全体が一つとなり、被災された方々を様々な形で支援をしていると思います。当社では『いったい何が出来るのだろうか…?』スタッフ皆で考え出した答えは…やはり『自動車』でした。当社では自動車を通じ、我々ならではの方法で被災地域の方々を全力で応援しております。
『がんばろう東北!がんばろう日本!』
※被災地域の方々、各災害対策チームの方々、何でもお気軽にご相談くださいませ
- 認証工場って何?整備工場にも種類があるの?
-
ハイ、勿論御座います。
皆様の日々の足となる自動車、当然自動車を販売する為にはいわゆる納車前の点検・整備が不可欠です。点検・整備を行う為には整備工場が不可欠です。その他にも定期的なメンテナンスや車検なども行う為の整備工場には国の認証を受けている認証整備工場と、ただ整備が出来る!?人がいるだけの○○整備工場(工場という呼び名が正しいのかも疑問です)というものが御座います。
国(正確には各地方の運輸局長)の認証を受ける整備工場を開業、運営する為には実は様々な検査に合格せねばなりません。例えば、国家資格整備士が○人以上、工場の敷地面積が○○以上、国が指定する数十点に及ぶ車両整備機器類が揃っているか、また一般自動車ユーザーの自動車使用に対して総合的に的確なアドバイスなどが出来る国家資格整備士が在籍しているか、などなどの検査に合格をし、初めて『認証整備工場』としての看板を掲げる事が出来ます。
一方、認証を受けていない工場は分解整備(ブレーキパッド交換、エンジンの補機類の交換、リフトUPなどの足回りの整備etc)をする事も違法となり、本来ならば整備工場としては運営出来ないものです。自分の趣味で自分の車の整備を行うならともかく、一般ユーザー様の車両の整備を行う事は違法行為となります。
ただ、その様な法令を知ってか知らずか認証を受けずに違法整備工場を有し、その工場で点検・整備を行う、そんな販売店があるのもまた事実です。同じ業界の者としてはお恥ずかしい限りです。
これから色々な販売店を見て自動車のご購入をご検討なさるお客様へ、必ず認証工場を有している販売店でご購入下さい。その販売店のスタッフが認証工場の有無について説明してくれればすぐに判断もつきますが、そうで無い場合はお客様ご自身でご確認頂くか、もしくは『認証看板(黄色)』の有無を確認、もしくは客観的にその販売店の整備場所を見て『狭い』『プレハブ小屋』『車両リフトが1〜2機程度』そんな風に感じたら危険信号です。違法操業の整備工場かもしれません。
また、販売店によっては『外注の認証整備工場があるから』と説明するお店もあるようですが、そんな販売店の場合、納車後のアフターケアもお客様のお気持ち、ご要望がストレートに整備士さんには伝わらず、融通も利きません。あくまでも購入した会社と、外注の整備工場は別会社ですからね。私どもは販売部署と整備部署は直結であるべきと考えます。
私どもCanonBallでは国の認証を受けております『自社認証整備工場』『自社板金・塗装工場』有し、国家資格整備士1級(自動車整備士資格最高峰)を含み多数在籍、車両専用リフト計7機、各社専用車両診断テスター完備、無料代車を完備し、万全の体制でフォロー致します。
*当社にてお車ご購入されたお客さまは納車後の整備費用が割引となる整備保証が適用されますのでお気軽にご利用下さいませ
*他店さまの対応、アフターケアにご不満を抱えているお客様もお気軽にお問い合わせ下さいませ
皆様の大切な命、ご家族の命を預ける自動車、しっかりと設備の整っている販売店でお買い求め下さい。
- 『ガッチリ整備』をしてくれた証みたいなものはもらえないの?
-
ハイ、勿論ございます。
◎法定整備点検記録簿の発行
(画像参照)今回の点検・整備にて行った点検や整備の内容、交換したパーツの詳細などを明記してございます。
その他、整備時に実際に交換したパーツ(除く:油脂類)の交換前のパーツをご希望の方に差し上げるサービスです。ご成約時に担当アドバイザーにお申し付けくださいませ。
- 『クライスラー社破綻』今後のメンテ等は大丈夫なの?
-
今回の「世紀の大不況」の中で私たちを驚かせたアメリカ自動車業界Big3の経営難。なかでも2009、5に発表されたクライスラー社破綻のニュースには、クライスラー車を多数扱う当社だけに驚かされました。5/1(金)に当社でもフジTV:スーパーニュースより取材を受け当日夕刻放送されましたが日本においても多くの人々に衝撃をもたらしました。当社にもユーザーさまより今後を危惧する問い合わせが寄せられましたが各メディアの記事からも【全く心配は要りません】。ですし、当社では納車後の様々な事を全て執り行っております。ですからどうぞ当社の優秀かつ気の利くメカニック【詳細はこちらをクリック】にお任せください。
※※※フジTV:スーパーニュース取材にて(2009. 5 1)※※※
(向かって左から店長代理 右島 : フジTV倉田アナ : 代表取締役 齋藤 : 事務 染谷)
- 『動画配信サービス』みたいのは無いの?
-
ハイ、ございます。
実は当社では、日本全国から毎月10台程「通信販売」でのご成約をいただいております。そんな事からも、ご希望の方には動画付メールをお送りしております。ご依頼方法はいたって簡単、「動画付メールを下さい」とお申し付けいただければ、すぐに撮影⇒圧縮してメールにて送信、といった具合。ただお客様の方で少々条件や準備を揃えていただく必要があります。
●動画を再生する為のソフト【Windous Media Player】のダウンロード『無償ダウンロードページへ』
(元々パソコンにインストールされているケースもあります無償)
●圧縮・解凍ソフト【+Lhaca】のダウンロード 『無償ダウンロードページへ』
(当社からは動画を圧縮送信しますので、それを解凍する際に必要です:無償)
@まずはメールやお電話などでご覧になりたいお車と動画希望の旨をお伝え下さい
↓
Aご依頼後、担当アドバイザーが撮影しすぐにメール送信致します
↓
Bメールに添付されたファイルをデスクTOP上に作成された上記【+Lhaca】のアイコンの上にドラッグ&ドロップして下さい
↓
Cすぐに解凍作業が始まり10〜20秒ほどで解凍完了 その後、解凍されたファイルを再生して下さい※ご利用は基本的にパソコンのみとなります
※操作方法はお使いの機種により若干の違いがございます
※ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくご質問下さい≪お気軽に担当アドバイザーまでお申し付け下さいませ≫