トップ | よくある質問集
当店や、外車に関してよく受ける質問です。
その他、当店や外車に関する疑問やご質問等がございましたら、
こちらのお問合せページより遠慮なくご連絡ください。
- 総合サービスセンター 『 CSC 』 誕生です (お知らせ)
-
更なる顧客サービス向上を目指し、CanonBall総合サービスセンターが完成致しました。これにより、ご納車までの所要日数を短縮し、納車後の車検・整備・修理、更には内外装クリーニングやポリマー等のコーティング作業等、ユーザー様に末永く『主治医』としてご利用いただけるようになります。
ご納車後のアフターメンテナンス等も、全てCanonBallにお任せくださいませ。
- 中古自動車販売士 制度新設されました (お知らせ)
- がんばろう東北!復旧から復興へ…
-
この度の「東日本大震災」で被災された皆様に対しまして、
心よりお悔やみ、またお見舞い申し上げます平成23年3月11日の大震災より半年、発生直後から復興支援の為に自動車を通じ支援を続けて参りました。9月某日支援の一環として改めて訪れた岩手県大槌町、皆様もニュースや各種報道でご存知のとおり、その光景は未だ悲惨なものであり、復興への長い道のりを感じさせるものであります。下記に掲載している写真は震災直後ではありません。今の大槌町の風景です。ただ、被害を受けた地域にも数は少ないですが営業を開始した店舗などもあり、少しずつではありますが復興へ向け進んでいる事を感じる場面もありました。
岩手県庁市町村課の担当者の言葉
『震災直後、壊滅状態の大槌町の復旧にあたり御社から提供のあった自動車達が果たした役割は非常に大きく、大変感謝をしている』
『目の前の光景を見てもお分かり頂けるとおり復興への道のりはとても遠いが必ずや街を蘇らせる』この言葉を受け、支援を継続させる事、地域の枠を超えて一丸となり復興へ望むことへの大切さを改めて強く感じました。
『がんばろう東北!がんばろう日本!』
大槌小学校:3階部分まで津波が押し寄せ、直後に火災も発生したとの事
大槌町臨時役場:津波により役場、消防署、警察署も壊滅、仮設のプレハブ小屋にて仕事をしているとの事 復興へ向け最前線の司令塔となっている
町中心部の橋の欄干:写真右手より津波が押し寄せたとの事、津波の威力を物語るように大きく捻じ曲がったまま
町の中心部:大槌町の市街地だった場所です 写真左奥約1km先が海岸線、残っているのは建物の基礎のみ
町の中心部:大槌町の市街地だった場所です 震災前には住宅や商店が立ち並びこの場所から正面の山は上半分も見えなかったとの事